なんだかおなかの調子が悪くて「ポコポコ」するっていう方いませんか?
お腹が張っている感じがしたりしませんか?
ポコッとお腹出ていませんか?
それは腸の「ガスだまり」が原因かもしれません。
ガスだまりってどんな症状?
ガスだまりに悩む人は意外に多いとのこと。特に女性に多いようです。
「ガスだまり」って実際どんな症状なのか。
実は…女性ではありませんが、私自身たまになります。
特にもともとお腹が弱いせいもあるのかもしれません。
症状として私の場合(個人差はあると思いますが)
という感じでひどくなり、仕事にも集中できなくなります。
なったことがある方はわかると思いますが
これは、思った以上に苦しくて恥ずかしくて厄介なんです。
ガスだまりになる原因は?
仕事などで長時間座っている
この原因は意外と多いのではないでしょうか?
パソコンで仕事をされている方、デスクワークの方は要注意です。
長い時間座っている姿勢を続けている。
これはその間腸を圧迫していることに他ならないとのこと。
言われてみれば座っている姿勢はちょうど圧迫しています。
私は、最近の太り気味なので余計です(-_-;)
オナラを我慢してしまう
女性が特にですが、仕事関係などでもしにくいですから。。。
でもオナラは腸にたまったガスを排出する大切な生理現象です。
これを我慢してしまうと、「息が臭くなる」「皮膚が臭くなる」といった症状や
肝臓の機能が落ちることも考えられるそうです。
出せる時にはできる限り出した方がいいみたいですね。
腸の動きが弱い
もともとお腹の弱い方や体調を崩している方はガスだまりになりやすいです。
私自身これに当たるのかな?と思うのですが
腸の働きを助けるのは「腹筋」による圧力とのこと。
つまり、筋力をつけることは腸の働きを助けることになるようです。
腸のぜん動運動を助ける為に今より少し筋力をつけておきましょう。
ストレスを抱えている
ストレスで腸の動きが抑えられてしまうようです。
ストレスは本当に万病の元ですね。
腸内環境を整える上でもストレスは大敵です。
ストレスにより自律神経が乱れてしまうと悪玉菌が増えやすい環境ができてしまいます。
悪玉菌が増えるとガスがたまりやすくなります。
ストレスを貯めない方法、そして解消する方法を見つけておくことはとても大切。
食べ物・飲み物
食べるもの、飲むものにより腸を冷やしてしまう人がいます。
腸を冷やしてしまう事は腸の働きが悪くなるという事です。
それによりガスの排出がうまくいかなくなることも。
また、炭酸ジュースやビールなどはガスだまりの原因としてもダイレクトなものですね。
ガスだまりを解消するには
風呂・カイロ・腹巻でお腹を温める
風呂に入る。またはカイロや腹巻を使ってお腹を温め、冷やさないようにします。
そうすることでガスの出やすい状態にします。
僕自身の対策では一番効果があるような気がします。
運動不足を解消する
腸のぜん動運動を助ける腹筋をつけるようにしましょう。
運動することで筋力強化にもなり、また、運動すること自体により一時的に腸の運動も活発になります。
それによりガスも抜けやすくなるという事ですね。
まとめ
私自身結構長い期間悩まされていたことです。
デスクワークで、運動不足。まさにこれです。
なので女性だけでなく、意外と男性にも多いんじゃないかと。
みなさん張り切って運動しましょうね!!
お腹を冷やさないこと。意外にみんなやってないけど腹巻きは必需品です。
着る岩盤浴 BSファイン の腹巻きはオススメです。
お腹が冷える方は見てみてください。