雑記
一覧
メガネをJINS通販で買ってみたらコスパ的にも十分満足。
視力が悪い僕の必需品は「メガネ」と「コンタクト」 特に最近はメガネのお世話にはなりっぱなしです。 僕にとってメガネは、それなしで...
甘いコーヒー回顧録~砂糖たっぷりの甘いコーヒーで浮かぶ祖母との思い出~
今も僕自身コーヒーを良く飲みます。 いつもは微糖。 ちょっとは健康に気を使っているけど、ブラックは少し苦手なので「微糖」...
やるべきことを忘れてしまう。忘れっぽいのは言い訳で面倒という気持ちによる怠慢だった。
僕は昔から忘れ物が多かったのですが、今も良くあります。 その中でもどうしても忘れてしまう…でも何とかしたい…という事がいくつか...
すごいせっかちな人に会ったら元気でおもしろかった。たまにならいい。
僕のおばあちゃんは電話で話すと、まだ電話切ってないのに家族に 「迎え来てほしいんだって。歩いて帰ってくればいいのになー」とかしゃべって...
確かに知ってる人なのに。人を覚えるのが苦手だけどあきらめずに何とかしたい。
皆さんは人を覚えるの得意ですか?苦手ですか? よく幼稚園の先生の記憶力に驚いたものです。基本的には運動会や発表会くらいにしか顔...
町内の高齢者パワーがすごい。「やるべきことがある」ことが健康寿命を延ばすのかも。
僕が住んでいる田舎では町内での催しが結構頻繁にあります。 もっとも僕が子どもの頃は今以上に多かった。 地域の運動会とかも毎年1回...
買い忘れて良かった?子ども歯ブラシでハミガキを見直せるかも。
時間が過ぎると忘れてしまうことが多くなってきた気がするこの頃。 仕事や大切なことはメモしたりするので大丈夫なのですが、本当にち...
なんだか涙がでちゃう。おっさんなんだもん。涙もろくなって困ること。
最近、本当に涙もろくて困ります。 家にいてドラマ見てたりニュース見てたり・・・そんな時にも涙もろくなって出てきてしまうんですが...
夫婦での15年を比較してみる。夜更かし男と早寝女にどんな違いがあるか。
夜更かしの皆さん、こんにちは。 夜更かしが習慣になってしまった男と夜更かしをしない早寝女の違いを15年間追ってみました。 ってい...
先入観の殻を破ろう。「やっぱりそうか」は、確証バイアスなのかもしれません。
仕事や勉強、人間関係などをはじめとして、私たちは日常的に「何か」を評価したり、判断したりします。 例えば 「○○先生はB型だから...
災害が起きてからでは遅い。日ごろの対策を考えましょう。まずは家具転倒対策します。
箱根山の火山活動や地震など、最近は自然の脅威といえる出来事がありますね。普段から災害に対する対策や準備などは必要だと思っていますが、それを実...
どうやらコミュニケーション能力が低いらしいので、修業中。単純だけど「聞く」のは効果あります。
私はどうやらコミュニケーション能力が低いみたいです。結構前から気がついてはいましたが(笑) 人と話すのは好きだけど、それは仲良くな...
自分の体力を過信していませんか?親子マラソンで子どもに置いて行かれる悔しさは格別
親子マラソンがあったので参加してみました。小学生の子どもとの親子マラソン。 距離は2キロなので、「まぁ走れるだろう」と。 こ...
渋滞や長時間の運転でもストレス回避。時間と心に「遊び」を持とう。
ゴールデンウィークやお盆、年末年始などの連休は、道路が混雑してイライラすることがありますね。 私も運転は嫌いじゃないですが、渋滞し...
かわいそうな人だと思われていた?「習慣」が決定づける「人」の印象。
人の印象を決めるものにはいろんなものがあると思います。 服、メガネ、髪型、車、言葉遣いなどなど。 でも、その中でも「習慣」ってイメー...
姿勢が悪いひとは損してる。意識すると変わる心と姿勢。
小学校や中学校の頃はよく「姿勢を正して」と言われていました。 皆さんはそんな経験ないですか? 大人になると注意してくれる人もいなくな...
もうすぐ開始されるマイナンバー制度について知っておこう
来年(2016年)の1月からマイナンバー制度が開始されます。 皆さんはマイナンバー制度って知っていましたか? 私は上戸彩さんがC...
布団の干し過ぎは逆効果かもしれません。ふかふかふとんを長持ちさせる干し方とは。
ふとん干してますか? 干したばっかりのふとんはあったかくて、ふかふかで気持ちがいいものですよね。 私も干したふとんって好きなんですが...