箱根山の火山活動や地震など、最近は自然の脅威といえる出来事がありますね。普段から災害に対する対策や準備などは必要だと思っていますが、それを実行している人はどれだけいるのでしょうか?
私は少し足りてない自覚があります。
地震などの際、家具が倒れてきてしまうと、ケガをしてしまったり、逃げるのが困難になってしまったりしかねません。
家具の転倒は、震度5くらいになると起きるそうです。対策自体はカンタンだから今すぐやっておきましょう。
そこで、個人レベルでの対策として・・・
そして今すぐできることとして「家具転倒対策」を自宅に施してみます。
現時点でのウチの家具転倒対策はどうなのか
と、ウチの部屋を改めてチェックしてみると・・・
寝室・・・枕元にあるタンスには転倒防止のストッパー&L字型金具で固定。
自室・・・タンス1、パソコンデスク(高さがあり、2台のパソコン)対策なし。
本棚・・・L字型金具で固定済み。
食器棚・・・対策なし。
仏壇・・・対策なし(というか、どういう対策していいのかな?)
冷蔵庫・・・2台とも対策なし。
収納でも腰の高さ程度のモノはすべて未対策。
うん。やばい。。
転倒を防ぐためにやったことと検討中の内容
寝室のタンス
寝室の枕元のタンスは大丈夫。完璧に固定している。高さがちょっと高いけど、中身もタンス自体もそれほど重くないです。
ただ、いずれは「枕元」からの移動を考えています。
転倒対策はしていても枕元にある必要はないですからね。
自室のタンスとパソコンデスク
自室のタンスは160㎝くらいの高さで、上にAmazonの箱がたくさん(笑)ほとんど空箱ですが。
ちょうど固定する壁が強くない部分です。
下にかませるストッパー的な物を入れました。
こんな感じのやつです。(これじゃないですけど)
下に敷くタイプのものは簡単に設置しやすいのでやっておくといいですよね。
また、パソコンデスクは二段になっていたので上にあった本棚は外しました。
別の本棚に余裕があったので、必要な本はそちらに移動済みです。
でも、パソコンデスク自体グラグラしています(笑)
もう買い替え時ですね。
一番大きな食器棚
食器棚は、ウチでは一番危険なところかもしれません。
かなり大きな食器棚で、食器が満載な分重さもかなりあると思います。しかもガラスなのでとっても怖いなと思います。
ガラスが割れた時のためにガラスの飛散防止フィルムを買う事にします。
また、重さもあるので家具下に入れるストッパーとL字型金具の併用にします。
2台の冷蔵庫は検討中
冷蔵庫は2台あるのですが、一台は胸くらいの高さのものです。もう一台は180㎝くらいの高さ。
冷蔵庫の転倒防止って何を使っていいのかよくわかりません。
足の高さ調節ができるのでストッパー代わりに高めにしていますが、それくらい。
つっぱり棒のような対策って、ちょっと見かけがよろしくなくて嫌なのですが、それしかないのでしょうか。ちょっと検討中です。
仏壇の転倒防止は上下一体化から
そして仏壇の転倒防止ですが、これもどうしてるのが多いのかなと思いますね。
180㎝くらいある仏壇で上下が分かれます。
上下の分かれる部分は、きちんと一体になるように固定するのが良いそうです。
調べてみると仏壇用の地震対策セットがあるようです。
あとがき
転倒に対する対策は、比較的簡単で安く、何よりすぐに実践できるものが多いです。
いざという時のために、日頃から注意をしておく必要がありますね。
家具の高い位置に重いものを乗せないのも大切です。
みなさんのお家でも一度チェックしてみてくださいね。