健康・ダイエット

浅い呼吸は改めよう。老化や肥満にもいい効果。ダイエットしているなら効果も倍増?

いつも無意識にしている呼吸。この呼吸の仕方次第で「いいこといっぱい」になるかもしれません。気になる「老化」「肥満」にも効果ありとのこと。無意識にしている呼吸だからこそ、気が付いていないのかも。今自分の呼吸浅くないか気にしてみてはいかがでしょ...
仕事・ビジネス

長時間座る人にオススメ。次に買うならこんな椅子。

最近は座って仕事をする時間が増えてます。長時間座るならできるだけ快適な椅子を使いたいと思いますよね。僕が次に買うならこんな椅子がいいというポイントを挙げてみました。
仕事・ビジネス

モチベーションを上げよう。だってその方が頑張るのが楽ですよ。

決めたことしっかりと守れていますか?人はいろんなことを自分を律するために決めたりしますよね。起きる時間や勉強時間、ランニングやダイエット。こういったものの成功・失敗に大きく関係してくるのがモチベーション。まぁみんなだいたい怠け者ですよ人って...
スポンサーリンク
仕事・ビジネス

【目の痛みも要注意】肩こり・痺れ・目の疲れ。VDT症候群を知っていますか。

皆さんが今利用しているインターネットやパソコン。これがストレスになることは、先日テクノストレスに要注意。あなたも知らないうちに感じているのかも。という記事に書きました。今日はそれに関係する「もう一つの問題」についてです。「VDT症候群」。「...
仕事・ビジネス

テクノストレスに要注意。あなたも知らないうちに感じているのかも。

テクノストレスっていう言葉。知っていますか?今はどんな環境でもコンピュータを使っていますよね。スマートフォンもコンピュータと同じようなもんですから見ない日も使わない日もないですよ。休日も。何かとストレスの多い現代において、そのコンピュータに...
仕事・ビジネス

なんとかしたい「勉強嫌い」。使える知識でおもしろく。

勉強が好きな人は人生楽しいんだろうなと思う事はありませんか?学生時代はもちろん勉強が本業で、時間をかけて学びますよね。だから、勉強が嫌いであるよりも好きな方が日々楽しいに決まっています。大人になってからでも、勉強は必要です。仕事や資格、もし...
健康・ダイエット

胸やけ・呑酸ないですか?逆流性食道炎が増えてます。

逆流性食道炎って最近よく聞きますよね。薬丸裕英さんやさまぁ~ずの大竹一樹さんも患ったとか。この病気に悩んでいる人も多いはず。また、その予備軍は300万人とも言われています。逆流性食道炎って何?胃液とか消化している食べ物が食道まで逆流して上が...
健康・ダイエット

コーヒー好きに朗報!コーヒーは脂肪肝に効果あり。

コーヒーの効果って知っていますか?リラックス効果だったり、覚醒だったりといったところは有名ですね。眠くなってきたら「コーヒー飲むか」っていうのは、もう常識みたいになっていますよね。(逆効果って話もありますが)そんなコーヒーの効果の中でも気に...
節約

10年使った石油ファンヒーターは、月いくらかかっているのか。

みなさんは、どんな暖房器具を使っていますか?私はもう10年になる石油ファンヒーターをいまだに使っています。ふと…○ エアコンとどっちがエコなんだろうか。○ 実際今の石油ファンヒーターはどのくらいかかっているんだろう?と疑問に思ったので計算し...
仕事・ビジネス

「格安スマホ」っていったい何?無知なので調べてみた。

最近よく聞く「格安スマホ」。みんなわかって聞いているのかな?自分だけ知らんのかな?と思っていたら、近所の方が「よくわかんないよねー」と言ってくれたので安心したところです。が、そのままでもなんなのでちょっと調べてみました。格安スマホって何?「...
健康・ダイエット

座ってばかりでお腹ポコポコ?仕事や勉強で長時間座る人は要注意!つらいガスだまりの原因とは?

なんだかおなかの調子が悪くて「ポコポコ」するっていう方いませんか?お腹が張っている感じがしたりしませんか?ポコッとお腹出ていませんか?それは腸の「ガスだまり」が原因かもしれません。ガスだまりってどんな症状?ガスだまりに悩む人は意外に多いとの...
健康・ダイエット

早めの対策と心構え。バレンタインから身を守ろう。

バレンタインデー。ちょっと早いですが…みなさんは楽しみですか?私自身チョコレートはあまり好きではありません。が、バレンタインデーのチョコレートはやっぱり意味が違います。私はバレンタインデーがどうにも苦手です(笑)結婚していても変わりません。...
健康・ダイエット

水仕事したくない!ひどい手荒れになりやすい4つの習慣

冬になるとだんだん水仕事がつらくなりますね。つらくなる原因の一つに「手荒れ」があります。普通は手の表面に汗とか皮脂とかがあり、それが肌を守るバリアの働きをしているんですね。だけど、そのバリアを壊して手荒れを招く。そんな習慣は意外と意識しない...
節約

余っちゃった?未使用や書き損じた年賀状の使い道

年賀状の時期も終わり、皆さんのお手元には年賀状余っていませんか?私のところには計7枚余ってしまいました(笑)毎年一応数えてから買うのですが、ピッタリ!とはなかなかいかないですからね。…調べてみたら、もっとありました。喪中ハガキが4枚2013...
節約

いらないものを捨ててスペースを。

生活しているとどうしてもいらないもの、不要なものって出てきますよね。いらないものを捨てるって、意外と難しいと思いませんか?いらないものを捨てるのが苦手です私は以前も書きましたが貧乏性なもので、「今は使わないけど、後で使う機会があるかもしれん...
健康・ダイエット

睡眠不足の肥満予備軍を脱退したい。

肥満予備軍。家族にそんな厳しい言葉を投げかけられるようになって、早○年。(放置しすぎw)睡眠不足が肥満の原因のひとつ今知りましたが、睡眠不足は肥満の原因になるらしいです。私も基本的に睡眠不足になりがちな生活をしています。寝る時間は1時から3...
仕事・ビジネス

自信を持ちたい。やる気スイッチはどこ?

「やる気スイッチ」みなさんは自分のやる気スイッチがどこにあるのか知っていますか?空回りしている気がする私は…自分の「やる気スイッチ」がどこにあるのか、いまだに全くわかりません(笑)何かやらなければならないものがあってやらなくちゃなーと思って...
健康・ダイエット

花見を楽しみたい。花粉症さえなければ。

だんだんと近づいています。花粉症の季節に。みなさんは大丈夫ですか?私は毎年毎年かなり悩まされているうちの一人です。花粉症の症状私の花粉症の症状は主に目です。かゆくてかゆくてホント耐えられないですよねー。「目を取り出して洗いたい」なんて言って...
仕事・ビジネス

無駄が増えて、面白いメモノートになりそうな気がする。

忘れっぽい私はなんでもメモするようにしています。ですが、これ意味ないなーと思っています。もちろん私のやり方に限定してのお話ですが。どうして意味ないと思うかホントになんでもメモするんです。忘れっぽいから。そうするとメモした項目が多すぎて、必要...
雑記

失敗したけど、あがり症を治すきっかけになるといいな。

仕事の関係で、極たまーに大勢の前で話をする機会があります。どうにかしたいあがり症人前で話をすること。それが本当に本当に苦手なんです。わたしはすごく「あがり症」なんです。それこそ6~7人で話すくらいの会議でもちょっと緊張するのに大勢の前でなん...
スポンサーリンク